どうもこんにちはFussです。
今回は「アイデアってどうやってわいてくるの?」っていう話をしたいと思います。
これを読むと、見違えてアイデアが湧き出てきて逆に困っちゃうかも???
結論から言うと、
そんな魔法はありません。残念でした。地道に考え続けて下さい!
では今回も読んで頂きありがとうございましt
いやいやちょっと待ってください。冗談です、半分本気半分冗談です(笑)
半分本気っていうのは、実際考えてづけた人には少なからずアイデア降りてくるはずだからです。
では、本題に入りますね、今回僕が言いたいのは
- めんどくさがらずに考え続けること
- 切羽詰まった状態・生活からはアイデアが生まれにくい
- 行動しているとアイデアが生まれやすい(2つの意味で)
- ○○しない××法
- アイデアは既存と既存の組み合わせである
の5つです。
順番にご紹介しますね。
- 「めんどくさがらずに考え続けること」は先ほど言ったとおりです。アイデアを思いつける人は総じて考え続けてますし、考える能力も高いというか、深い次元まで物事を考えられてるように思います。別に何時間も連続で考えろというわけではないです(そんなことしたら疲れてしまいます笑)が、暇さえあれば何回でも考えてみてください。
- 「切羽詰まった状態・生活からはアイデアが生まれにくい」
これは、なんか1と矛盾するかもしれないですけど、「考えなきゃ思いつかなきゃ」と必死だったり締め切りが近づいていると柔軟な発想とか斬新な発想は生まれにくい気がします。不思議なもので全く仕事や義務とかけ離れた場所で、それらから解放されリラックスした精神状態でいるときに急に「ポッ」となにかひらめいたりするもんなんですよね。まあ例を出すなら散歩中とかお風呂とかですかね僕は皿洗い中に…とか多いかもですね。 - 行動しているとアイデアが生まれやすい(2つの意味で)
一つ目の意味としては、「寝っ転がって考えるよりはなにかしながらの方がアイデアは見つかるっていうこと」です。2ともつながってくるのですが、「なかなか思い浮かばねえなあ。。」と思いながらも何か別なことをする(先程挙げたように散歩・風呂・皿洗いなど)ということ。
もう一つの意味は、とりあえずやってみるということです。思いついたことが具現化してなかったりボンヤリしていたものだとしてもとりあえずやってみる。やってみるうちに方向性が定まったりしてきます。 - ○○しない××法
テーマを1つ設定したらそれにまつわるイメージとは逆を行ってみる方法です。
意外と常識に縛られてるけど別にこういう方向性もありだよねっていうことが気づけたりします。例を挙げると、
コーラは身体に悪い⇒体に悪くないコーラ⇒トクホのコーラとかZEROコーラ
自転車置き場にチャリ放置はNG⇒チャリ捨て場
などなど。これらは実際にあったアイデアです。安くない牛丼=めちゃめちゃいい肉と具材使ったレベチでうまい牛丼
とかも面白そうですね(牛丼の一番の長所には安さがありますからウケるかは定かではないですが笑) - 既存のもの×既存のもの
僕個人としては「二番煎じで何が悪いんだ法」とも呼んでます。
これが一番いい方法論だとおもいます。「これいい考えだと思ったんだけどなあ、もう先にやってる人いたわ」っていう状況は割とあるあるだと思います。
でも、仮に思いついたものがもう既にあったとしてもいくらでもアレンジや改良・差別化する余地はあると思います。(さすがにそっくりそのままコピーを自分の名で世に出すと盗作・パクリになってしまいますが)最初は二番煎じ・誰かの劣化版(または下位互換?)でもいいので、
それを何か別なものと組み合わせる。
もしくは真似から入って徐々に自分の色を出す。能の世界でいう「守破離」ですね。また、「学ぶ」の語源は「真似ぶ」から来ているともいわれています。
例を挙げますね、
このブログの名前。Alleinstitutにしたんですけど気づきました?
allein(ひとり)×institut(研究所)という二つの既存ワードを組み合わせて独自の造語を創りました。
ネット検索しましたが、他にこのワードはヒットしなかったのでおそらく僕がパイオニアです。(笑)
いかがでしたでしょうか??
そもそもアイデアっていうのは日常にたくさんあふれてるものです。というか日常から生まれてくるものです。だから意識次第ではいくらでも見つけられます。アイデアを多く思いつくもしくは見つけられる人はその意識があります。
あんまりたくさんなさそうに思えるけどそこら中に落ちている。だけど見つけたと思ったらそこで捕まえないとすぐ消えてしまう。
だからアイデアも思いついたらすぐスマホにメモるなりTwitterでつぶやくなりしましょう。
なにより、そのアイデアを実行するということ。
それが最も大事であり、なおかつ難しいです。
「何も浮かばないし、そもそもアイデアなんてそんなにたくさんねえよ!!!」
といわずに、今日ご紹介した方法をぜひ試してみてくださいね(^-^;
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
ではでは。
コメント